イノマタデンタルクリニックからの回答
メールありがとうございます。
ホームホワイトニングにつきましては、トレーの適合状態を確認する必要がありますので、一度診察を受けることをお勧めします。
ホームホワイトニングトレーの劣化、ゆるみが生じている場合は、新しく作り直す必要もあります。
ジェルの購入に関してですが、単品でのホワイトジェル、歯磨材の購入は、可能です。
予約に関してですが、必要になります。当院受付に申し出て下さい。通じるようにしてあります。
イノマタデンタルクリニックは歯科衛生が担当制なので、オーダーメードのデンタルクリニックということになります。
歯のクリーニングProfessionalMechanicalToohthCleaningに関しての説明をさせていただきますね。豆知識!
クリーニングに関しては、歯科衛生士による機械を用いた歯の徹底的な清掃のことです。
ただ単に歯ブラシの代わりに機械を使って掃除するというものではなく、日常の歯ブラシ等では絶対に落とせないバイオフィルム(細胞のかたまり)を柔らかいゴムのチップなどを用いて剥がし取り悪玉菌が多い状態を善玉菌が多い状態にしてしまおうというものです。
選び抜かれた様々な機械・器具・材料の中から、あなたのお口の状態に合わせて組み合わせを決定します。
使用する器具の中には細い隙間に入れるために先がとがっているものもありますがクリーニング中に痛みを感じることはありません。気持ちよくて眠ってしまう方も若干いらっしゃるくらいですので、クリーニング終了後は歯の表面がつるつるになってお口がさっぱりします。
定期的にPMTCを受ける際には、同時に顕微鏡検査を受けてみて現在のお口の状況把握することができます。
中でも特に歯周内科治療(お薬で歯周病を治す治療法)を受けた方は必ず定期的な顕微鏡検査を受けてください。
歯周病菌は唾液を介してご夫婦・恋人同士・親子などの間で簡単に感染します。またペットにキスをする事でも感染する可能性があります。
「再感染」「再発」が起こっていないか善玉菌が多い状態に保たれているか定期的にチェックしましょう。
予防歯科のプロフェッショナル(歯科衛生士)があなたの歯の隅々のお悩みをお聞きしお力になれる用努力させていただきます。