メールでお寄せいただいた相談と答えを掲載しています。(匿名)
歯周病からくる歯髄充血と診断された歯が、もう、4年くらい、治りません。
40代女性
歯周病からくる歯髄充血と診断された歯が、もう、4年くらい、治りません。
熱い物や冷たい物、噛んだときはなんでもないのですが、何もしていないときにヒリヒリというかジワジワしたような違和感があります。
症状のある歯は、上の前歯で、裏側の根元のへこんだところを埋めてくださったか何かの治療をして下さった形跡があるのですが、脱離して数年放置して、虫歯になってしまって治療を繰り返している所です。
一度、数年前に薬を入れていただいたりはしたのですが、塩せんべいを歯の裏にくっつけたような感じの違和感があります。
炎症を抑えるレーザーをあてたりしていただいた時は、そのときだけは暫く症状は落ち着いていました。
最近、穴を保護するものは無事なのですが、歯をコーティングしている薄い白いプラスチックがとれてしまい、症状がひどくなりました。
かみ合わせに複数の問題がある私の歯の中で数少ない形の整った(裏の根元は治療を繰り返していますが)歯なので、差し歯にだけはしたくありません。